スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年08月22日

日本酒の会!

   

   

  「 夏の終わりの日本酒の会 2014 at 瑠璃庵 8.21(Thu) 」 に参加しました。

   
     処は、「 満月バ- 」でお馴染みの 瑠璃庵 さんです。

       
 「湯剥きしたトマトをモズクとともに」 そして 「コ-ンのすり流し」
(1) 「 鍋島 冨久千代酒造 (佐賀県) 特別純米 活性にごり生酒 」、 (2) 「 たかちよ 高千代酒造 (新潟県) うすにごり活性 生原酒 パ-プルラベル 」 に始まり、北は秋田県から南は佐賀県まで、種々な趣きのお酒の数々10種類

   

       
  お酒に合わせて出されるお皿の料理とグラスの数が進むにつれて、飛び交う会話も楽しく、賑やかに・・・・!それぞれの好みも出てきて、2杯目、3杯目というように・・・? としえちゃんは、(2)たかちよ と(8)岩の蔵 天山酒造(佐賀県) 特別純米 そして  (5)はなあび 南陽酒造(埼玉県) 純米吟醸  無濾過生原酒 粗漉し本生 「雄町」を2杯目 飲み比べ・・・・・!?


   
    瑠璃庵のオ-ナ-笹原圭悟さんと 今宵の会の主催者 工藤真樹子さん。    

      美味しいお酒とお料理、そして楽しいお喋りと楽しい時間を、有難う―――で―す!!。


      
          「吉原つなぎ」の男物生地の浴衣で。







   


     


Posted by としえちゃん at 13:30Comments(1)